********
お席は、
カウコン公演・4ゲートスタンド3塁側60通路
元旦公演・3ゲートスタンド1塁側7通路
オペラグラスの先はたっちょんばかりなので、
そこらへんはご了承くださいね。
♪Oriental Surfaceカウコンでは動揺しすぎて挙動不審に、
元旦では感激しすぎてエイトコールから号泣。
もう何がなんだかって感じでした(笑)。
♪浮世踊りビトすばるくんのソロ歌い出しにいちいち痺れます。
あの擦れた感じとか好きです。
そして、
『間違イ無イッテ手ニシタワリニ ガラクタガ多イ』胸に手を当ててシャツをグッと握ってたっちょんが歌うんですけど、
それがかなーり良いんですよねえ。早くも腰が砕けました。@両部
Ipodで聴いていると
『霧雨の踊りビト~』『遮ニ無ニシャブッタ…』
の、交じり合ったところがコンを鮮やかに蘇らせます。
うれしくも切ない…でも何度もそこを大音量でリピしてしまう…
(´・ω・`)
♪Jackhammerやっぱり特攻の火が熱い。
でも臨場感に溢れて感動。
たっちょんのダンスに目が離せず…(笑)。
でもカウコンのときは柱とかぶったりかぶらなかったりでもどかしい。
元旦のときはバッチリ拝めましたっ。
♪Do you agree?やばいやばいやばいっ!!!
この曲、もう生で聴けない覚悟(どんな)だったんで涙出ました。
でもたっちょんの
『Do you agree?』が記憶にない。
追いかけてたはずなんだけどな~…やってた??(笑)@(両部)
で、外周トロッコが思ったより近くてびびりました!
カウコンのときは席の関係であまり見えなかったけど、
元旦のときはもう大興奮!しかもすば倉!!
周りの方が手を振ってないとき手を振ると振ってくれた!(イタい…
っていう気がするというか錯覚というか、本当だったらいいな。@(元旦)
(こういうネタが嫌いな人、いじめないでね)
♪Dive『僕の時計で午前0時にいっそおかしな妄想まで付き合ってくれ』
ここで何故だかわからないけど、変に盛り上がってしまいました(笑)。@(元旦)
♪LIFE~目の前の向こうへ~きたえーるのときは、正直バラバラだったけど(それも可愛くていい)
両部とも初日よりもかなり上手くなっていましたっ。
表情もかなり柔らかくなってるし余裕が出てきたのかな、なんて。
それに、ヤスくんがギターのアレンジ入れてましたよね??
いつも可愛いヤスくんの1つのギャップですね。
たっちょんソロの後の、たっちょんが伸びるところ(わかるかな?)
カウコンのときはかなり良く拝めましたっ。
あの体制が!背中のラインが!!きゃぁ~っ(>д<`)って感じでした(笑)。
しかも斜め後ろくらいからのアングルだったのですごかったです。
元旦はなかったけども。
♪Baby Babyたっちょんソロに入る前と後、以外はエイトの歌声に聴き入りました。
(いや、全部の曲で聴き入ってしまうんだけどね)
■挨拶別記事にてUP
♪泣かないで僕のミュージックこれ、難しいステップを踏む、ダンスなんですけど
初日から見るとかなり上手になってましたよーっ。
すばるくんは顔が真剣になりすぎて怖いけどそこが可愛い(笑)。
I Say! 『Ready Go!!』の、ダンスがめちゃくちゃ好きです。
元旦では1番のヤスくんソロ、
『Hey』が
『好き~』に変わってました!
いきなりすぎてeighter大絶叫(笑)。
♪ほろりメロディーカウコン
(´∀`)あかん、惚れてもうた(`д´)チッチッチッ(舌打ち) or チュッチュッチュッ(キス音)このヤスくんにはまたもヤられました(*´д`*)
元旦
(´∀`)あかん、惚れてもうた(`д´)いっぱい遊ぼな!マルちゃんは両部ともノーマルだったんですけどね。
ヤスくんは元旦のこのセリフでカウコンのお手紙を思い出しました(笑)。
そこでちょっとうれしくなってきたり。
この曲もダンスが可愛いです。
思い出せないけども。(残念な脳)
♪ブリュレ生ブリュレに両部とも鼻息が荒くなったことをおぼえています(笑)。
カウコンの、ほぼ正面から見るのも良かったんですけど、
元旦のときは斜め、(ほぼ横かな?)のアングルだったので
体のラインというか動きがよく拝めて、とろけました(*´д`*)
やっぱり最後のポーズはかっこよすぎる!!!
♪アニマル・マジックえ、なんかダンスが破壊力UPしてないですかあああ!?
(きたえーるで見逃したのかもしれないですが…)
でもでもでも!ダンスがなめらかになってた気が!!!
1つ1つの動きが撫でるような感じで(伝わってくれ;;)
正直言えば、めちゃくちゃエロいんです(*ノ∀`)
それが忠義さんの長い手足で…ってもうっ!
思い出しただけで悶えるっつーの!!(壊
ただ、カウコンでは丁度良く拝められたんですけど
元旦ではほぼ見えなくて、時折見える手だったり頭だったり…
で、ものすごい焦らされました。(それもうれしい)
見えそうで見えない、みたいな!!!(ばか)
…おっと、以外にアニマル・マジックで盛り上がってしまったぞ(笑)。
♪モノグラム倉丸の背中合わせにやっぱり萌えました。
(背中合わせというか、ほぼ尻合わせに見えましたが、爆)
で、2人でニコッてして「どや、」みたいな顔!!!くぅ~っ。
『たくさん笑ってね~tonight』の歌声は優しくて好きすぎます。
ヒナちゃんの
『愛~』っていうのがなぜか好き。
あのエコーの具合とか(笑)。
♪BACK OFFなんだろ、あんまり記憶にないんだけど…
短かったんじゃないかな??
■ウインクキラー別記事にてUP
■プロアクCM別記事にてUP
♪テクノメドレー (好きやねん、大阪・関風ファイティング)
ぷりケツ!ぷりケツ!ぷりケツ!
ここは(好きやねん、の振り以外)双眼鏡ポイントですね。
ほんっとに可愛い。特に関風で膝を付くところ。(わかるかな?)
でも私は最後あたり(だったかな?)KARAのミスターからジャンピン、
っていう流れなんですけど…可愛いんだよ!可愛いんだけども…
私はそこになぜか変な嫉妬心を燃やしてしまうことが判明。←
だって、「ジャンプ禁止なんです」ってことをカウコンで言うと、
たっちょんが
「ジャンピン♪」って何回も言うんだもんっ!!!←
結果、私はKARAにい向けて嫉妬心を燃やしていることに気づきました(笑)。
ごめんね。KARAの5人さん。悪気は無いのよ~(´・ω・`)
♪Wonderful World!! 急☆上☆Show!!
ズッコケ男道特にこれ!といった記憶が残ってない残念な脳だったので、
3曲まとめさせてもらいます(笑)。
たっちょんのセリフは、
カウコン
(`ヽ´)ひとりじゃないよ元旦
(`ヽ´)あけおめ!だったかな~と薄々思っております。(ほんとに残念)
個人的にはまだ「ひとりじゃないよ」と「あけおめ!」
しか言ってもらえてないので(笑)、「愛してるよ」くらい
大胆な愛の言葉が聴きたかったです(爆)。←
ダメですね、こんな欲張り女は^^妄想で言われときます^^
で、外周歩いてましたよね~。
こっちらへんに向かって手を振ってくれるメンバーには、
みんな(私も含めて)ぶんぶん手を振ってたのを思い出します(笑)。
■MC別記事にてUP
♪Jrコーナーベテランでは、
母は龍規くん
私はマーシーor薫太
ずっとツアーでついてきてくれている、ということで
なんだか応援したくなってしまいました(笑)。
大々的には(お金とか大変だしね…←)できないけど。
ただ、エイトのバックにまたついてくれたときは、
一生懸命にペンラ振りますよ!曲がわからなくても(笑)。
初日からオーラスまでお疲れ様。
本当にありがとうね。
♪Snow Whiteたっちょんと亮ちゃんがBステに着替えに行きます。
ついBステ(あ、これたっちょんの影響、笑@カウコン)まで
オペラグラスで追いかけてしまう。暗くて見えないのに(笑)。
で、登場するまでずっとスタッフさんをなぜか見てました。
「スタッフさん、ありがと~」って思って(´∀`)
♪雪をくださいBステの鏡餅がぱかっと割れてトラたちょ&うさ亮が登場。
可愛い!可愛い!可愛い!一瞬にして猛烈に鼻息が出ました。
人間、こんなふうになれるんですね。恐るべし。
(欲を言うと、うさ亮は水色じゃなくてピンクが良かった笑)
でもじゅうぶん可愛いです。これがピンクだったら私は…うふ。
あ、演出はうさ亮がメッセージを書く動作をして、
メッセージが書かれた布が登場するって感じです。
カウコン
「今年もお世話になりました。来年もよろしく。」(かなーり曖昧です)
元旦
「謹賀新年」元旦ではヨコちょが先にうさ亮のほうを呼んだ(?)ようで
うさ亮はテンパってました(笑)。ま、それがまた可愛い。
で、Bステからセンステまでワイヤー的なもので降りてきて、
そのときアリーナのお客さんはトラたちょのお尻を触り放題でした(笑)。
うらやましい。私もたっちょんのお尻に触りたいよ~。
♪君の歌をうたうトラたちょだけが違う動きをするんですっ。
それが可愛くて目が離せなかったです。(基本いつでも)
カクカクしたりクルクルしたり…
歩くたびに揺れる尻尾にまたキュン(ノ∀`)
カウコンは特にお尻しか拝めないアングルだったので
たっぷりとぷりケツ具合を堪能しましたっ。
♪大阪ロマネスク雰囲気は、やっぱり一変するんだけど、
トラたちょとうさ亮はそのまま(爆)。
でもこの曲はすごくジーンとくるのです。
元旦はずっとやってみたい、と思ってた、
亮ちゃんの
「歌って!」がやっとできました。
涙流しながら全力で歌ってました。
あの一体感とたくさんのペンラ。
とっても温かかったです。
♪セッション
ミセテクレ
って!!!!!!!
BOYドラムがやばすぎて目が離せませんでした。
1秒も見逃さないようにずっと見つめてたなあ。
ベーシスト丸山も、ギタリスト安田も、
手のUPが映るたびにドキドキしました。
『ミセテクレ!!!』と
『Hey!BOY~!!』は、
やっぱり身震いがしたな~(いい意味で)うん。
体内から絞り出すような歌声。いつまでも聴いていたい。
たちょラップ、念願のスティック回しが見れて腰が砕けました。
マイクに近づけるエロ顔と半開きの口とスティック回し…
思い出しただけでも悶々としてくる(*´д`*)
■挨拶別記事にてUP
♪蒼写真大号泣でいろんなことを想いながらやっぱり私は、
関ジャニ∞に一生ついていくんだな~と再確認したり。
元旦では、たっちょんの歌声が少し震えてるように聞こえて
それが色っぽくも、たくさんの気持ちを伝えてくれている、
そんな気がして、すごくすごく心に沁みました。
歌詞を勝手に今まで、これからのエイトに重ねてしまったり
自分の気持ちだとかに重なる部分も多々ある曲なので、
よけいに胸がいっぱいになってしまいました。
しかもあの挨拶の後だったので。
でも、どんな挨拶だろうと最後の曲が何だろうと
結局最後に大号泣なのは変わらないんだろーな(笑)。
モザイク画みたいな最後の写真の演出、大好きです。
■アンコール
♪T.W.L (新曲)しんちゃんがメッセをくれましたーっ!
なぜか京セラで見るしんちゃんはいつも以上に可愛かった(笑)。
新曲はやっぱり子ども向けなのかおぼえやすい曲でしたよ~。
2回聴いただけでメロディーが入ってきます。
きっと映画見に行っちゃうかも!>しんちゃん
♪無責任ヒーロー
ひとつのうたあんまりおぼえてないな~。
あ、マルちゃんが最初にすばるくんの大事なところを掴んで、
そしてすばるくんが歌いだしをトチッてました(笑)。
その後はすばるくんの反撃開始…(ノ∀`)
■ダブルアンコール
♪イッツマイソウル両部ともにシャケシャケ言ってたよーな。
で、元旦は雛丸の絡みが激しすぎました(笑)。
舌出して接近しあったり、ついにはキスしてました(爆)。
キスネタはお友達から教えてもらいました。←
見たかったな~。←
カウコンでたっちょんが3塁側前列でガシャンて柵(的なものに)
飛び乗ったりハイタッチしてたりしてましたー(笑)
いつかはたっちょんの手に触ろうと意気込んでおります。
スタッフさんから「こんなに盛り上がってるなら任せる」と言われ、
ヨコちょが
「言いましたよ、任されましたって」と。
そこで珍しくたっちょんが煽った!!!
(`ヽ´)みんなまだ帰りたくないですか???(eighter)帰りたくなーい
(`ヽ´)俺らも帰したくない
これはもう絶叫以上の絶叫ですよね(笑)。
エイトが一緒なら京セラに素泊まりでもいいと思いました。
♪ズッコケ男道なかなかたっちょんがこっち側に来てくれないんだよね~。@元旦
ま、いいけどっ。ふんっ(笑)。
心に残ってるのは、すばるくんの
「これが関ジャニ∞です!!!」@元旦
って背中を向けたまま言ったこと。
同じ方も多いと思うけど。
あ、ヤスくんはTシャツを客席に投げてましたっ。
そしてらたっちょんも投げました(笑)。
たっちょんの匂いと汗にまみれてるわけでしょ??いいな~。
いろんな妄想ができてきたっ(*´д`*)
で、最後はたっちょんとヒナちゃんで一本締め。
うまいな~でも。その一本でみんなを納得させちゃうんだもん。
ということで、感想はこんなもんでしょうかね。
やっぱり長くなってしまった。
めげずに読めた方、おめでとう。何も出ません(笑)。
あ、アンコールではメンバーもテンション上がるんですかね~
亮ちゃんはペットボトルの水をお客さんにかけてたり、@元旦
ヒナちゃんの投げCHU攻撃が炸裂してたり、@元旦
だったみたいですよー!(お友達情報)
さて、本当に自分用程度の役立たずな感想で申し訳ありません。
ウインクキラーとか挨拶とか、記事UPできるかわかりません。
極力時間見つけて自分用ですが、がんばってみます。
本当にここまで読んでくれた方ありがとうございました!
スポンサーサイト